【g18c】内部・外部カスタム作業
Glock18c の内部カスタム作業を実施する中古ジャンクで購入したg18cを分解・動作確認まで実施したが想定以上に性能は平凡だった為、ゲームユースとして納得がいくまでやってみようと思う
・分解備忘録①~メカボ取出まで・分解備忘録②~プリコックFET取付・外部バッテリー化
尚、今回も電ハンメカボの分解は左記リンク通り、電拳さんを参考にしましたし、大門団長さんの最強の電動ハンドガンの作り方を参考にもしました。
なのであまり分解要素などはなく、基本的にはどのようなパーツを導入したかの備忘録となる。
早速、作業に取り掛かろうとしたのだが、メカボックスに辿り着いたタイミングで大きな問題を引き起こした。基本的にメカボ周り3ヶ所・スイッチユニット3ヶ所の計6ヶ所のネジを外すのだが…
見た通り、メカボ周りの1ヶ所を潰してしまったのである(Twitterでは前オーナーのせいにしたが、画像を見返すと実行犯は恐らく私です(恥))
なんとかしようと藻掻くも行動もネジも空回り。諦めていたのだが、twitter上でアドバイスをもらい、ここまできたらネジの役目を果たさないので、ネジ蓋(頭)ごと削り取ってメカボを開ける案を頂きました。ドリルを持っていないので、ホビールーターで頭を掘る作業を実施
上述した三カ所のネジを外してスイッチユニットを外し、
まだ生きているメカボックスの2ヶ所のネジを外して…
なんとかメカボックスのご開帳に成功。twitterで情報をくれた方、ありがとうございました。
尚潰れたネジは…