【MP7A1】からあげ棒 導入
久々に記事を投稿する11月は前半 風邪をひきっぱなし…とうとうサバゲーに2回行くチャンスを喪失した個人的に精神的なダメージが大きいのはこの点である…
さて帰国後に実施したコン電 MP7 に関するカスタムの備忘を載せておくのを忘れていた以前 ヒョロ弾改善実験の際の 一案 であったからあげ棒の導入である。
というのも前回の実験で プリコック さえかけておけば大丈夫という曖昧な結果を残して 南米へ飛び立ったものの帰国後に参加したフィールドにて ヒョロ弾が出現したのである。
ということでさらに念押しヒョロ弾対策で ケイ・ホビー製 からあげ棒を導入する
正直、300円(税抜)という点で買えるのであれば…もはや買っておけという気がしてならない笑尚、MP7 及び マイクロメカボックスの分解は久々である分解については 過去分解記事 ⇒ MP7分解 ⇒ マイクロメカボ分解ここら辺が参考になるだろう
先ずはトップレールのネジを外す中央のねじはダミーである
ネジを外すとトップレールが外れる
チャージングハンドルのスプリング及び固定ネジを外す
チャージングハンドルを引き抜くことができる
本体後端の上下のピンの 六角ネジを外して
それらのピンを叩いて引き抜く
尚、写真はないが、ワイヤーストックをここで外した
あとは本体後端パーツを外して中からメカボを固定するパーツ等を取り外した
ということでなんとも可愛いマイクロメカボが登場MP7はメカボまでの到達がとても楽だと思う…