【AK47】AK用 M4ハンドガード フロントアダプター導入
ちょっと変わり種のオプションパーツを入手したので導入してみる「AK用 M4ハンドガード フロントアダプター」である
M4スタイルは個人的には好きなので、AK47に導入してみようと思った次第であるそもそも私のAK…取り回しにくさからスタンダードAKのフロントを廃し、AK47HC用フロントに変更している既にチームメンバーからは「それはAKではない」と言われ、少なからず傷ついた経緯がある。どうせなら、どんどんヘンテコにしてやろうではないか
尚、東京マルイ製AK47の分解は既に実施しているので以下備忘録を参照する通常分解①とフロント一式交換通常分解②とプリコックFET化・ショートストークスイッチ搭載
今回の導入資材が上記である・Flintlock Workshop製・ArmyForce製 M4カスタムアウターバレルセット(4inch)あとM4ハンドガード用のバレルロックとハンドガードである
ではこちらのヘンテコAKを分解していく。
さくさく。アッパーパーツ群を取り外す
フロント一式を取り外す。導入したのが4か月程前か…懐かし
これで胴体であるストック・グリップ・メカボ含むレシーバパーツ群とアッパーパーツ群、フロントパーツ群の3つに解体できた。
フロントからはインナーバレル及びチャンバーを回収する
早速フロントアダプターにチャンバー類を装着する。ぴったしパーツはハマったようだ。チャンバーを固定するネジもフロント一式から回収したもの。
アウターバレルを合わせてみる。特にアダプターの形状に対…