【M&P9c】インナーバレル交換
今回は作業備忘録
少し前に購入したガスハンドガン用 インナーバレル 138mm をWe-tech M&P9c に導入するコンパクトな見た目でバレルが長いとか…恰好良いのではという若干とち狂った考えだが、、、いざ実践
分解自体は容易で以前の記事でも扱っている ⇨ 過去記事 ホップダイヤル動作改善_チャンバー加工
尚、交換予定のバレルはこちら
(一応メイプルリーフ製) MONSTERというブランド 138mm インナーバレル恐らく年代物のバレルでもはや検索しても 詳細は不明。メイプルリーフが過去にしていたセット売りのような…感じだろうか珍しい??のは パッキンも付属してくること一先ずメイプルリーフなら大丈夫でしょ…という安易発想余り出番のない M&P9c に少しでも光よ当たれ
交換作業は当然容易である
サクッと交換し完了
おおお…良い感じに飛び出ている…一角のような見た目このままでは見目麗しくないので、以前購入したサイレンサーアダプターを利用 ⇨ 過去記事 SLONG AIRSOFT サイレンサーアダプター 11mmCW → 14mmCCW
少し長めのサイレンサーを装着して…どうだろうか…微妙か
尚、初速は0.25g で 70m/s前後気温は12月初旬の東京…屋内15℃くらいだろうか
一先ず屋外で弾道等をみるのは春になってからだろうか果たして 光は当たるのか…また結果を記事にしようと思う